1+第56歩 よかったカルタの授業

f:id:takami1073:20190526064331j:plain

キレイな姿勢をめざすtakamiです

おはようございます

 

1+第56歩 よかったカルタの授業

 

和田裕美さんの本より

物事は中立です。

誰の味方もしていません。

それを受け取る人の心が「いい」か

「悪い」かを決めるだけなのです。

そうなんですよね

事実は ひとつ

考え方は ふたつ

 

同じ事実がおきても

「よかった」と思う人

「ついてない」と思う人

考え方で、見方が変わります。

 

考え方のクセを変えると

よかった探しが上手になり

わくわくを見つけやすくなります。

special.wadahiromi.com

 

明日2019年5月27日(月)18:30~19:30

「よかったカルタの授業」

中学校へ行ってきます。

 

昨年行った中学2年生2クラスの授業が好評で

「今年もよかったカルタの授業やってほしい」

と先生から声をかけていただきました。

 

来月6/17(月)の授業参観

全クラス(3学年×2クラス)一斉に

「よかったカルタの授業」

同じ内容を行うことになったと

お聞きして、びっくり!

 

よかった探しの考え方や

「人生よかったカルタ」が

定着しつつあるんですね!

嬉しいっ。

 

明日は、本番の授業参観前に

PTA役員と先生方に向けて行います。

 

授業参観6/17(月)時の進行役になる

PTA役員(各クラス2名)に向けての

「よかったカルタの授業」です。

先生も一緒に参加されたいとのこと。

先生、保護者30〜40名での

よかった探しの考え方、

「よかったカルタ」使い方の共有時間です。

 

実際の授業と同じ時間(50分)を想定して

すすめていきます

ーーーー

『よかったカルタ』でよかった探し

   ワクワクを見つけよう!

 ~毎日がちょっと楽しくなるコツ~

f:id:takami1073:20181020215330p:plain

▼よかったカルタ 例

「忘れ物をしてよかった」

どうして?

「今度は、前もって準備しようって決めたから」

 ーーーーー

テストの点が思うようにとれなくても

テスト結果が悪かったという事実は

変わらないのですが

自分自身の考え方、見方が変わると

行動が変わってきます。

三者懇談での会話

第203歩 三者面談 - takami’s diary

 

▼なぜ、よかった探しをするといいの?

第201歩 よかったを探す - takami’s diary

第204歩 オセロの白 - takami’s diary

 

▼昨年のよかった探し授業の様子

第214歩 よかった探し - takami’s diary

第215歩 考え方のクセ - takami’s diary

第216歩 授業の前に - takami’s diary

第218歩 班のみんなで - takami’s diary

第220歩 グループワーク - takami’s diary

第221歩 カルタ - takami’s diary

 

▼子どもたちへ「生きるちから」つけてほしい

その想いを伝えます。

第222歩 伝える - takami’s diary

第223歩 伝わる - takami’s diary

 

今日もいい日になりますように。