第162歩 いつでも走れるように

f:id:takami1073:20180908061823j:plain

キレイな姿勢をめざすkamiです。

おはようございます。

 

第162歩 いつでも走れるように

 

和田裕美さんのパワースクール

2017年9月CDより

なので、私自身こうやって、多分ね
インプットよりアウトプットの時間の方が
むちゃむちゃ多いんですよ。

私もっとインプットしたいもん。
本読む時間とか、ボーッと映画を観る時間とか。
本当に、今 ほんとにもう私は今
NetflixとHuluを止めないと、
散々お金が流れていって全然観れなすぎて、
もったいないもったいないと思ってるから
もう早く解約しなきゃって思ってるんだけど
でも、ま、
たまに見るかもしれないしと思いつつ、
何年も続けて。
何年ていうか
もう2年ぐらい?続けてるのかな。
まあでもそれが
たまにインプットするからいいんですけど。

それ置いといて、
なんかそういう自分の中で
アウトプットをしてる量が多いなあと思いつつ、
ふと思った時に

あ、そうそう人って
アウトプットが多いと成長するんだ
っていうことに気づくんですよね。

で、そう気づいた時に、
そりゃセミナーやってる人間とか
どんどんしゃべりうまくなるし、

プレゼン上手になるのは当たり前だと。
要は自分を鍛えてるわけですもんね。
それだけ。

なのでそんな風に皆さんのまわりで
アウトプットができることを
ちょっと考えていくだけでも
多分随分変わってくると思います。

そして、
自分が成長したいなとかって
思う時とか、
例えば、アウトプットしようって
今思っただけで、
ちょっと難しいなとか
大変だなとか
めんどくさいなとか、
そういう気持ちが一瞬すって
もし、いま聴いてて
「えー」って
今思って「ああそれ私」みたいな人が
もし、これ聴いてるなかで
いらっしゃるとすれば

そのめんどくさいとか
大変だなと思った気持ちっていうのは、
今すぐやっている人とか私とか
その他の先生や他の前に出てる人も含め、
同じ気持ち持ってます。

何かをやる時には
必ずめんどくささって出るんですよ。
だから人って何もしないの。
めんどくさいでしょ?って。

料理作ったら片づけなきゃいけないし
何かしようと思ってくださいよ。
あの人に連絡しようと思ったら
行動が必ず生まれるんですよ。

だから、
じゃ、誰かの前で話そうと思ったら、
場所決めてとか
Facebookで告知してとか
必ずいっぱい出てくるでしょ?

だから、そういうなんかね、
難しいなとか
めんどくさいなっていうのは
セットでやってくるので

そこで負けてたら行動には続かない。
なので、私もめんどくさいです。
めんどくさいけど、やらないと先に進まない。

例えば、新しいセミナーを企画して、
ウェブを作って、内容コンテンツを決めて
っていうのは結構時間がかかります。

例えば、カセギスキルっていう
名前を考え出すにあたっても
コンテンツにあたっても
考えてる思考の時間も結構あるし、
その原稿書くとか
ウェブの原稿書くとか
動画を作るとかも
一個やろうと思うだけで
準備すっごいいるわけですよ。

そしたら、それで忙しいし
他にもあるし本も書いてるし、
めんどくさいな
みたいなことを思う時あるの。
思う時あるけど、
どんなことでも
そういうハードルの高いことを、
人が集まるかなっていう不安、
だいたいこのキャッチーなタイトルで
みなさんが響くのかっていう
やってみないと分からないという企画を
立てた段階での不安、
それから立てたはいいけど、
これから襲い掛かる膨大な量の数の
不安やめんどくささっていうものが
隣り合わせで
もうね、コインの裏と表ぐらいに
隣り合わせでやってくるんですね。

だからみなさんが
小さなアウトプットしようと思っても
そういうことが起こるかもしれない。
インプットの時のめんどうくささは
そんなないんですよ。

アウトプットの方がめんどくさいっていうか、
人が絡んできますから
そういうなんか
大変さとかめんどくささっていうのが
自己処理っていうか、
自分のなかで
自分一人では処理ができなくなってくるので
なんか、めんどくさくなるんですよね。

例えば、
新しい恋愛をしようとか
がめんどくさいみたいな、
一から作り上げるのが
めんどくさいとか
新しい新規開拓で
新しいレストラン探そうっていうのも、
いやちょっと難しいとかめんどくさいとか、
いえ恥ずかしいからとか

なんか人間って
そんなものいっぱいあるんですよ。

でも何かをスタートするっていうのは
それがつきまとうから、
そこで行動して動かない限りは
学んだことを活かせません
っていうことですね。

じゃ、そろそろね、まとめますけど、
要は、私がいろいろ自分の欠点とかを
振り返りながら感じたこと

そして、
最終的に欠点埋めたりとか
自分が目先でこうなりたいとか
ああなりたいって
思ってたものの本音を知ることによって、
何したいのかが明確になる。

そして、自分自身が
それを継続、
その仕組みを作るうんぬんじゃなくて、
ビジネスを継続させるには
どうしたらいいか
っていう風に考えて行った時に、
また新しい方法とかアイデアが出てくる。

それを広域に長期にってわたった時には、
自分自身の体力を温存させて
自分がいつでも走れるような状態に
持ってくる。

いつでも走れるように
持ってくるっていうのは、
やっぱりアウトプットの数なんだみたいな。

そういう風に
今回自分で勉強しながら感じました。

最後に
アウトプットをするのはめんどくさいとか、
ハードルが高いみたいな心理が出てくることは
全ての人が同じなので、
そこには
個体差は感覚としてあるかもしれませんが、
経験値としてもあるかもしれませんが
特にめんどくさいという気持ちは
ほぼ小さい
大小あるにしても
みんなが抱える気持ちだと思います。

だから、私は特別それが能力がないとか
そういうことでは全然ないですね。

これから
人生いろいろ起こると思うんですけど

陽転思考を身に着けて
良かった探しを存分に使い切りながら
それを語れるようになるとか

自分の使わない力は退化しますから
自分のスキルのどういう筋肉を
これだけは
死ぬまで、もうずっと動けるんだ
っていうことを考えていけば

何を続けて
何に力を入れていいのかも
おそらく分かってくるんじゃないのかな
っていうふうに思います。

なので、そんな風に
是非ですね
自分の人間としての
稼ぎ続けられる生存率
みたいなものを
ちょっと目標
80なら80まで立てる、
90なら90まで立てた時に
その自分のスキルの中で絶対に
筋肉を伸ばさなきゃいけない部分は
何なのかっていうのを
考えていただければ
いいんじゃないでしょうか。

特に、アウトプットっていうのは
非常に大切な部分になってきますので、
ぜひそういうことも
アウトプットしてやってみてください。

ということで、
パワースクール9月のCDになりました。

ぜひこれを聴いた後、
今日はアウトプットっていうのが
テーマでしたので
なんかこう一つでも分かったことがあったら
誰かに伝えてみてください。
どうもありがとうございました。

いつでも走れるように

体力つけて

筋肉つけていきます。

 

まずは

自分のスキルのなかで、

伸ばした方がいい筋肉を見つめてみます

気づいてよかった。

 

今日も素晴らしい1日になりますように