第122歩 心の姿勢

f:id:takami1073:20180731051430j:plain

キレイな姿勢をめざすkamiです。
おはようございます。

第122歩 心の姿勢 

昨日の研修、あと一歩でした。
私、滑舌悪くて・・・。
反省しています。

30名の方々との新しい出会い
本当にワクワクしました。

昨日の目標
「明るく笑顔で活力出して10人褒めます」
はクリアできました。

朝、その日の目標を意識して
行動するって大事だなあ
と痛感しています。

あとは、発声練習です。
あまりの滑舌の悪さに
自分ではショックを受けていましたが
参加した人は気にならない様子。
みんな優しい…

でも、不思議です。
参加者は
なぜ、この滑舌の悪さ
それほど気にならなかったのでしょう

「こころに届くコミュニケーション
『7・38・55のルール』」
という記事を見て、驚きました。
相手に自分の想いを上手に伝えるためのポイント
それは、優れた話術でも、正しい情報でもない、
話をする人のイメージ(印象)なのです。
相手に対する「姿勢と態度」が最も大切
「表情や態度」55%
「口調や話の速さ」38%
「話の内容」7%を占める

びっくりです。
相手の目に映る
「表情や態度、言葉」が
93%も占めているんですね・・・。

相手に対する
自分の心の態度と姿勢
それが、
コミュニケーション力の
ポイントなんですね。

なんと!
ポイントは、
私の心の中にあったのです。

 

大きく深呼吸 ふ~
失敗にとらわれすぎないように

昨日は昨日
今日は今日 

「過去」は「過去」
「今」は「今」
という気持ちを“意識”して

ネガティブな感情を
ポジティブな感情に
切り替えて

今日出会う新しい人に
新たな気持ちで!

今日を
今この瞬間を
大切に過ごします。
気づいてよかった。

今日も最高の1日になりますように。

第121歩 新しい出会い

f:id:takami1073:20180722182602j:plain

キレイな姿勢をめざすkamiです。

おはようございます。

 

第121歩 新しい出会い

 

31週 7/30(月)
「今日は新しい出会い」のweek

昨日会ったお客様と、
今日出会うお客様は全く違う人です。

だから、
もし、昨日の結果が良くなくても、
その感情を切り替えるのです。

「またダメかもしれない」
と思っていると、
人に会うのが怖くなり、
相手にもそれが伝わって
いい関係を築けません。

今日は新しい出会いなのです。

毎日、恋をするような気持ちで
人と出会うのです。

(和田裕美さんの営業手帳より)

f:id:takami1073:20180715152909j:plain

人生でいい結果を出したかったら

今日いい日にしたかったら

何かあっても

よかった探し」で

切り替え。

 

今日は、新しい出会い

これからの人生で一番若い日

ワクワクする気持ちで

人に出会うことが大切なんですね。

 

こちらのワクワクする気持ちが

相手にもいい影響与える

 

そして、私自身も

いいエネルギーもらえるんですね。

 

陽転エデュケーター10の約束

から

今日は、特に

「1.誰よりも明るく笑顔でいる」

「3.ハキハキ話す、声も大きく、活力を出す」

「9.1日5回 誰かを褒める」

を意識して、

明るく笑顔で活力出して、10人褒めます

気づいてよかった。


今日も素晴らしい1日になりますように

第120歩 幸福の鍵

f:id:takami1073:20180729064803j:plain

キレイな姿勢をめざすkamiです。

おはようございます。

 

第120歩 幸福の鍵

 

イングリッド・バークマン

って、知ってますか。

イングリッド・バークマン(Ingrid Bergman,

1915年8月29日 - 1982年8月29日)は、

ヨーロッパとアメリカで活躍した

スウェーデン出身の女優(Wikipediaより)

f:id:takami1073:20180729065349j:plain

この写真は、

ハンフリー・ボガートと共演した

カサブランカ』(1942年)

第二次世界大戦アメリカが参戦した翌年の1942年に製作が開始され、同年11月26日に公開された、物語の設定時点の1941年12月時点では親ドイツのヴィシー政権支配下にあったフランス領モロッコカサブランカを舞台にしたラブロマンス映画。監督はマイケル・カーティス。(Wikipediaより)

 

すごくいい映画ですよね。

でも、作られた年って1942年だったんですね。

第二次世界大戦(1939年~1945年)中に

制作され、公開されていると知り

驚きました。

........................................................

イングリッド・バークマンの名言

「幸福の鍵は、健康と健忘ね」

........................................................

 

やっぱり「健康」って

幸福の鍵ですよね。

 

「健忘」もキー

韻を踏んでて、おしゃれ。

 

「健忘」って

過ぎたことを気にしない

と言われていると思うのですが

 

忘れっぽいことも

そのままでいいよ

健やかに

(心身ともに健康でいられるように)

忘れてしまいましょっ

と言われているようで

嬉しくなりました。

 

健康と健忘

まずは、健康

毎日の筋トレ30回

(腹筋、背筋、腕立て、スクワット)

正しい姿勢で立てるように

腹圧を意識して

f:id:takami1073:20180729091241j:plain

肩甲骨を動かす体操を続けます。

 

気づいてよかった。

今日も素晴らしい1日になりますように。

第119歩 ハスの花

f:id:takami1073:20180728210448j:plain

キレイな姿勢をめざすkamiです。

おはようございます。

 

第119歩 ハスの花

 

夏の短い期間に咲くハスの花

お釈迦様の花として有名ですよね。

 

先日、金沢に旅行に行った際

兼六園の茶屋の庭園の池に

綺麗に咲くハスの花が印象的でした。

f:id:takami1073:20180728211916j:plain

そこで、蓮と花言葉を調べてみました。

蓮が育っている環境に、

とても奥深いものがありました。

仏教と関係していることが

多かったんですよ。

 

清らかな心

ハスは汚い泥水のお陰で、

大きなお花が咲いていることをご存知ですか?

ちょっと変わった性質をもっていて、

真水に近いような綺麗な水だと

小さな花にしかならず、

泥水が濃ければ濃いほど、

大輪の花を咲かせるそうです。


この泥水の中から

立ち上がってくるハスの花を、

わたし達の人生でたとえると、

泥水は苦境や困難。

花の中の実が悟りだと

仏教では考えられているそうです。

悲しいことや辛いことがあるから、

人間は悟ることがでるんですね。


ハスが泥水の中から立ち上がって、

気高く清らかな花を咲かすことから

といわれています。

 

 

また

インドでは、極楽浄土はハスの花の形

をしているとされています。

そんな極楽浄土を表しているので

「清らかな心」

という花言葉につながるんですね。

 

神聖

仏教では、ハスは神聖な花とされています。

生まれたばかりのお釈迦様が歩きだし、

その足跡からハスの花が咲き

そのハスの上にお釈迦様が立ち、

天上天下唯我独尊」

との第一声を発したそうです。

 

またエジプトでも神聖な花とされ

ツタンカーメン王などの墓の出土品

《装飾モチーフ》に

ハスが用いられている程です。


雄弁

エジプトで、ハスがエジプト神話に登場する

神のオシリス(王で死者の審判者)に捧げられ、

オシリスが雄弁であったことにちなみます。

 

沈着

古代中国では、

ハスは「俗人に染まらない君子の花」と

されているそうです。

物事に動じない

冷静沈着な君子を表した花言葉です。

 

泥水が濃ければ濃いほど

大きな花を咲かせるという

ハスの花。

すごいですね。

 

悲しいことや辛いことがあったとき

その事実をどう とらえるのか、が

キーですよね。

悲しさにばかり心を奪われるのではなく

辛いことにばかり意識を向けるのではなく

その事実から

「よかった」を探す

 

愚痴や泣き言を言ってもいいけれど

ずっとずっと

愚痴や泣き言、不平不満を言うのではなく

なるべく早く切り替えて

明るい方を向きたいですよね。

 

そんなときは

起きた事実は変えられないけれど

その事実のなかの「よかった」を探す

 

やり方は簡単。

まず、「よかった!」と言ってみます。

次に「どうして?」と自分に問いかけます

不思議ですが、人は質問されると

その質問に答えよう、

答えを考えようと頭が働くそうです。

 

質問の答えを頭の中で考え、導き出す間

悲しいことや辛いことを忘れています。

 

よかった探し」をして導きだした答えは

自分自身を俯瞰することができ、

自らの驕りや過ちに気づくことができます。

自分で気づくので

その気づきから

自分自身を変える行動へのきっかけになります。

 

今の悲しみ、辛さも

私の心の根っこを強く強く伸ばしているはず。

毎日、試されているなぁ。

そのとき、どう動くか、ですよね。

 

私も気づいてよかった。

今日も最高の1日になりますように。

第118歩 笑顔

f:id:takami1073:20180728202010j:plain

キレイな姿勢をめざすkamiです。

おはようございます。

 

第118歩 笑顔

 

あるセミナーを

受けた時のこと

 

傾聴のレッスン時間

2人1組になり

相手の人の話をよく聴く練習

 

目標は、『最高の聞き上手』

前のめりの姿勢で

口角をあげた満面の笑顔で、

大きくうなづき

「へ~」と感心したり

「すごい」「さすが」

「素晴らしい」

と相づちを打ちながら

本当に心を込めて話を聴きます。

 

「えっ」と驚いたり、

「どうして?」「どうやって?」

具体的な質問もしながら、

相手の話を引き出す練習をしました。

 

次に

聴く人は

笑顔をやめて、普通の顔で

うなづきも止めて話を聞く。

 

話をする人は

目の前の人がどんな状態であっても

影響されずに、営業トーク

続けるというレッスン。

 

そこで、

私は、普通の顔(真顔)で、

話を聞いていたのですが

なんと!

相手の人のセリフ

「怖い!」

「怖くて、話せない」

 

えっっ

どうして?

私の顔が怖いの

今、怒ってないのに!

 

そういえば、

家にいるとき

キッチンで料理を作っている際

子どもに呼ばれて、

振り向いた私の顔を見て

「おかあさん、怒ってるの?」

えっ、怒ってないよ

(ムチウチで痛さをこらえてるだけ・・・)

 

普通の顔だよと思ったのですが

今、このレッスン中にも

「怖い」って思われてしまった!

 

この私が普通って思ってる

この顔で怖いなら

実際に怒っている時の私の顔って

どれだけ、怖いの?

 

そう思って、愕然としました。

 

これは、意識的に

笑顔で、い続けないと

そう決心しました。

 

友人から

「ミッキーの笑顔」

って、教えていただきました。

 

イメージしやすい。

鼻の横まで、口角をあげている

ミッキーマウス

あんな風に

笑顔でい続けたい

 

口角上げて

目尻下がっていれば

今度こそ

「怖い」

「怒ってる?」

って、言われないぞ!

そう思って

笑顔キープ続けています。

 

気づいて、よかった。

今日も素晴らしい1日になりますように。

 

第117歩 メガネ

f:id:takami1073:20180726061853j:plain

キレイな姿勢をめざすkamiです。

おはようございます。

 

第117歩 メガネ

 

子どもたちが小さい頃

「おかあさん、メガネしない方が可愛い」

「メガネしない方がいい」

と言われたのを

いまだに信じ

メガネをしないで暮らしていました。

 

車の運転は、眼鏡使用

なので、

運転するときはメガネしています。

 

それ以外は、

日常生活に困ることもなく

裸眼で過ごしていました。

 

でも、首を痛め

パソコン作業がつらく・・・。

「メガネすると楽になるますよ」

「肩こりの原因の一つ。」

と医師から。

 

そうか・・・。

と納得。

昨日は一日メガネをして過ごしました

快適でした。

 

これからは、

人をこういう人って決めつけてしまう

「設定のメガネ」を外して

近視のメガネをかけていきます。

 

気づいてよかった。

今日も最高の1日になりますように。

第116歩 忘れずに

f:id:takami1073:20180725060444j:plain

キレイな姿勢をめざすkamiです。

おはようございます。

 

第116歩 忘れずに

 

ムチウチになって

同じ姿勢

特に

パソコン作業する前傾姿勢を

長く続けないように

30分に1回は

休憩し体操するように

と先生に言われていたのですが

 

「喉元過ぎれば熱さを忘れる」

とは、このこと。

 

6月に

あんなにひどくして

起きていられないくらいに

痛めてしまった首・肩・背中

 

やっと7月中旬に楽になり

仕事も普通にできると

思っていたのですが

 

また、昨日!

休憩をとらずに

体操せずに仕事してしまった...。

 

いくら忙しいからといって

 

あ~バカだった。

今日のこの重い身体

ガチガチの首・背中のまま

研修、会議できるのか、私

 

人前にたつのに!

コルセット(首輪)せずに立ちたい

 

毎朝、医者に行っていい

と職場の理解もあって

治すことに集中していたのですが

 

肝心の私が

こんなことで、どうする!

と、自分に喝

 

今日こそ

忘れずに

30分おきに体操します

 

気づいてよかった

今日も素晴らしい1日になりますように