1+第161歩 自分軸をもつ

f:id:takami1073:20190908124545j:plain

キレイな姿勢をめざすtakamiです。

おはようございます。

 

1+第161歩 自分軸を持つ

 

和田裕美さんのパワースクール

毎月パワーの出るCDが送られてきます。

「毎月の課題」
学びを確実に自分のものにする
3つのトレーニン
8月の音源を要約してみます。

f:id:takami1073:20190731060323j:plain

「私は私で人間関係はうまくいく」
という本から
まず、自分軸を持つということ
ぶれないということ
『逆位置力』で
いろいろな角度から判断してみること
謙虚が言い訳になりすぎないこと

 

▼「私」を持つために
『私 +(プラス)』
自分に足りない「私」に気づき
『私 +(プラス)』を実行していくこと によって、
人は大きく変われるし、成長できる。
①言える私
②誘える私
③断る私
④助ける私
⑤許可する私
⑥感謝する私
⑦おめでたい私
⑧打ち明ける私
⑨怒る私
⑩陽転思考する私


▼私 +(プラス)感謝する私
助けられたこと
してもらったことを忘れない。
人間にもし魂があるとしたら
感謝の数が多い人ほど
ステージが上がっていくような感じがする。

 

▼私 +(プラス)陽転思考する私
泣いても笑っても事実は変わらないし
「どうして、どうして」と悔やんでも
過去に戻ってやり直すことはできない。

どうやったら一点の光を探せるのか
どうやったら、そこから
「よかった」を見つけられるのか
考えられる自分になっていると
人の意見に左右されなくなる。

不幸なことや辛いことがあったときに
周りの人が「かわいそう」「大変」
と言うなかでも
『おめでたい私』が辛さを笑い飛ばし
陽転思考して「よかった」を探していく。

自分がすごく強く
自分というものがしっかりしてる
そんな生き方は、どうでしょうか。

 

幸せの感じ方、仕事のあり方
いろいろなスタンスが変わってくる。

そういう生き方をしていくと
これから起こる問題とか人生で
自分の軸で考えることができる。

 

自分の人生は自分で責任を取るしかない。
納得いった責任を取ることができる。 

自分軸とは、人の意見に左右されず

自分の意見を持ち、考え、行動できること。

 

その、「自分軸」を身につけるには__

「私」は、どうなりたいのか、自問すること

そして、足りない「私」の部分が何か

気づき、考え、行動していくことが

大切だと痛感しました。

 

足りない「私」の部分を見つける指標として

『私 +(プラス)』の①~⑩が紹介されました。

なかでも

①言える私

が1番なのは、最も大切だから。

(私の弱いところでもあります)

人の顔色を見ているだけではなく

自分を信じて

自分の想いをきちんと伝えること

の大切さを実感しました。

 

自分の弱い部分を『隠れ蓑』にせず

勇気をもって、はじめの一歩を踏み出したい!

 

なんでもやっていい

なんでも思うとおりに行動していい

躊躇するな! ファイトー!

と自分に「許可する私」で、いたい。

 

たとえ失敗しても

「打ち明ける私」で、失敗をネタに笑い飛ばし

「陽転思考する私」で、よかった探し

していきます!

 

大空を飛ぶ鳥のように、

小さなことにとらわれず、俯瞰した眼をもちたい

 

今日もいい日になりますように。