第101歩 続ける

f:id:takami1073:20180709054545j:plain

キレイな姿勢をめざすkamiです。

おはようございます。

 

第101歩 続ける

 

7月7日七夕

和田裕美の「陽転」×「営業」白熱ツアー

金沢で和田裕美さんのお話をお聞きしました。

今回、すごく印象に残ったことば

「続ける」

シンプルだけど

やっぱり、

続けることが大事って痛感しました。

 

イヤなできごとが

起こっても

すぐ切り替えられるか

ずっとイヤな気分のままでいるか

どちらがいいと思いますか。

 

できれば

すぐ切り替えたいですよね。

 

すぐ切り替える

そんな魔法のような方法

その鍵は「行動」

 

イヤなことあっても

動いていれば、

そのイヤなことを

注視していない時間ができる

 

脳は2つのことは

同時には考えられない

「行動」していると

どう「行動」するか

具体的な「行動」内容について

考えていくので

 

イヤなことあっても

そのイヤなことを

忘れている時間ができる

切り替えやすい

 

動かず

悩んでいると

イヤなことをずっと考えてる

 

虫メガネ使うように

その出来事を大きくして

そのことばかり、

ずっと考えてる

 

その時のことだけでなく

過去に遡って

ずっとずっとイヤなことばかり

探していく。

 

脳の検索キーワードが

「ついてない」「不幸」

が入ってしまっている状態。

 

ついてない

イヤなことを探す

メガネをかけている状態なので

イヤなことばかり目につく

 

昨日まで

気にしていなかった小さなことも

目に入ってくる

アラ探しばかりする

 

 「不幸」を自ら進んで

探し続けてしまっている

 

そして、

その不幸は、

周りにも影響し始める

不機嫌

周囲にあたる

周りの人もイヤな気分

ますます不幸へ。

 

そうならないために

「行動」

「続ける」

 

小さなことでいい

「行動」から変われる

「続ける」ことで変われる

 

やることの多い人は

頭フル回転させて

やること

考え続けていますよね。

 

そこに留まって

悩み考えるのは

もうやめよう。

イヤなこと ずっと

考え続けるの

やめよう。

 

脳は、

問いを立てられると

必ず考え、

答えを導き出す。

 

「よかった」と言ってから

「どうして?」と自問

このイヤなことの何がよかった?

 

考えると必ず答えが浮かぶ。

自分の気づき

自分へのメッセージが

浮かぶんです。

 

「自分の奢りに気づけてよかった」

「初心に返ろう、気づいてよかった」

 

慣れてくると

瞬時によかった探しできるように

なるそう。

 

イヤなことあっても

よかった探しして

明るい方を見てみます。

行動し続けます。

 

気づいてよかった

 

今日もステキな1日になりますように