第70歩:嚙みしめ

f:id:takami1073:20180609042251j:plain

キレイな姿勢をめざすブログです。

おはようございます。

 

第70歩 噛みしめ

 

昨日、奥歯噛みしめていること

書きましたが、

調べてみると

びっくりです!

噛みしめって

本当に、身体によくありません。

f:id:takami1073:20180609042635j:plain

噛みしめはストレスによって起こることがあります。特に環境が変わった時、引越しや入学、転職などや近親者が亡くなるなど大きなストレスが加わった時などに噛みしめ(食いしばり)が出る方がいます。そのため季節的には5、6月くらいに歯の異常を訴える方が増えます。
■噛みしめ過ぎると起きる症状
・噛むと痛い
・歯がしみる
・歯が痛い
・歯のセラミックが割れる
・歯が痩せる
・歯茎が痩せる
・歯列不正になる
・顎が痛い
・肩がこる
・偏頭痛になる
・骨隆起(こつりゅうき) 
 (顎の骨に歪む力がかかり顎に骨のこぶができる)
・顔が大きくなる
 (噛みしめる時に使う顔のまわりの筋肉が発達)
■治療法
①自己暗示法
噛みしめは何かに集中しているとき(パソコン作業)に起こることがあるので、自分で意識して歯と歯を合わせないように、噛みしめないように常に暗示をかけるようにします。
②行動変容法
携帯電話・パソコンなど、できるだけ多くの場所に赤いシールを貼ります。それを見て、「噛みしめやめよう」と気づいて意識することを毎日続けるという方法です。
■噛みしめ防止
ストレスの解消とマウスピースが必要になります

f:id:takami1073:20180610161032j:plain

よしっ

今日は、近くの温泉で、ゆっくり温まり

歯科医でマウスピースを作ってみよっと。

 

【今日のよかった探し

講師から教わった話
「聞く」・・・耳が1つ
「聴く」・・・耳と目と心で聴く
聴く(耳と十四の心で聴く)を心がけたいですね。
と教わって、そう行動しようと決意した夜

「ごはんだよ」と声をかけても

小さい画面から目を離さず、

返事もしない子どもたち。

しかも、

すぐ、ごはんを食べに来ない。

温かいうちに食べて欲しいって

思っているので

もう一度

「ごはん」と声がけ。

だんだん

私の言葉の強さ、表情も変わってきて

3度めの「ごはん」の声がけ

もう、すっかり別人(!?)

あっ、

今、できてない。

気づいてよかった!

こういうときこそ

深呼吸「ふ~~」

大きく息を吐くと

トゲトゲしていたものが、

ス~ッと引っ込む感じがします。

あ~、よかった。

めざせ、よかったマスター!

 

今日も素敵な1日になりますように。